南アフリカランド円(ZAR/JPY)について注目が高いみたいですね。
南アフリカ共和国の通貨ランド(ZAR)は、8月現在政策金利8%の高金利通貨です。
為替チャートを見ればわかるようにランドは16円台と安く、多くのFX業者では10万通貨単位の取引となります。
しかし、他の新興国同様、為替相場変動リスクが大きい通貨と言えます。
1週間で1円近い値幅の動きはザラです。
安い証拠金で10万通貨単位の取引ができ、値動きも激しいことから短期売買に向いた通貨ペアといえます。
スワップ派にとっては、1万通貨(約17万円)で32円のスワップ金利がつきます。
10万通貨(約170万円)で320円のスワップ金利がつくので、ドルやポンドに比べても高金利です。
しかし、1年間の値動きが15〜19円台とかなり大きく動くため、ポジションは控えめが良いでしょう。
15円台を割り込むことが極まれだとしても注意が必要ですね。
以上のことからわかるように、ランドの為替相場は短期売買やスイングトレードに向いています。
スワップ派は見送り、または中期取引が良いのではないでしょうか?
15円台で仕込み、19円台になるまでスワップ金利をもらいつつ待つ。
このようなスタンスを心がけると良いと思います。
また、ポジションを控えめにするのであれば、1万通貨単位で取引可能なセントラル短資、またはマネーパートナーズがオススメです。
セントラル短資「日短FXダイレクト」
【取引手数料】50円(1万通貨) 【スワップポイント】32円 【スプレッド】6銭
マネーパートナーズ
【取引手数料】無料 【スワップポイント】29円 【スプレッド】8銭
単純にスワップ派はセントラル短資、トレード派はマネーパートナーズがいいですね。
■今夜はFOMC議事録の発表です。注目の予想は人気ブログランキング2位のブログで!。
はたして米ドルは上がるのか下がるのか?予想をチェック!
最後に、ぜひ応援お願いいたします。
人気ブログランキング
ブログ村ランキング